流行る風邪

とうとう風邪をひいてしまいました

流行っているのは知っていたけど ・ ・ ・

3日くらい前から 鼻が出るので花粉症だと思っていたのですが

昨日から喉にきています  完璧なる鼻声

発熱や咳はありません。

うがい、手荒いをきちんとしていたのに~

暖かい黒豆茶と、はちみつ飴と・・・用意して ・・・

今日はマスクをしてお稽古します。

 


夜は ずいぶん冷え込みます。


皆さん、お気をつけくださいね。

未分類

2014.10.28

オジギソウの花


今年も咲きました オジギソウの花が。

 

 

 


桃色のボンボリが、なんとも可愛いらしくて好きです

 

 

 

 

 

.

花と緑

2014.10.28

早朝から泳ぐ?     水泳選手は朝も早い・・・

子ども達がスイミングクラブを移籍してから もう少しで1カ月。

まだ、1カ月分のスケジュールを把握しきれておらず

日頃の練習内容、大会前の練習メニュー等々

知らないことも多くあります。

基本的な決まり事としては、週6日の練習の内、

小学生は5日以上 参加すること。

欠席する時は本人が電話をかけること、です。

確かに 毎日通わなくては選手コースにいる意味がありませんものね。

選手の出欠席を きちんとチェックしているようです。

あまり休みが多いと 怒られるそうです

昨日、土曜日は朝の8~10時に練習がありました。

いつもなら、10時からのお稽古に間に合うように

7:15位に起きるのですが、そうはいかなくなりました

今日なんて、不規則な時間設定で

朝の6:30~8:00ですよ

日曜日の朝のまったりとした ひと時は 吹き飛びました

まあ、送迎は、主人が練習を観たいこともあって

主人任せなので問題ないのですが、

子どもを起こして、ご飯を食べさせなくてはいけませんので

今朝は5:30におきましたー


はっきり言って ねむいです!

ちゃっかり その後、二度寝しました

スイミングクラブの大会がある時は

朝 5:30にクラブのプールに集まって、

練習してから 大会会場に行く、という噂を聞きました

」ということにしたいけど

そのクラブに通っている選手から聞いた話だということで

「噂」ではないでしょう ・・・


これも心配

・・・ なるようになる、と考えましょうか

琴・三絃教室案内へ

未分類

2014.10.26

TOP