今日でようやく期末テストが終了します!
やっと 長女がスイミングクラブで泳げます!
テスト週間中、1回は近くのプールに連れて行ったけど
その前後3~4日ずつ泳いでないから泳力落ちたでしょうね・・・
「今日は(練習)ぼろぼろだと思う」と言っていましたが
気合いで乗り切って欲しいです!
なんとか泳力をもとに戻し、そして巻き返し、
12月中旬の大会で自己ベストを更新して欲しいです☆
大会の翌週には
クラブを移籍して初めての「記録会」200M個人メドレーがあります。
そこでも 久方振りにベストをみたいです☆
いつもは アホな会話ばかりしている子ども達(私も
)ですが
泳ぐ姿だけはかっこいいです!
長男の場合、平泳ぎだけが超カッコイイです!爆
こうして いろいろと楽しみにしていないと
毎晩の送迎等はやっていられません 
クラブのギャラリーは板張りだし ・・・
毎晩 お尻が痛いよー
そうだ
次は座布団もって行こう 

.
未分類
2014.11.27
明日はフルートの先生と「春の海」の合わせ練習をします。
本番前、一度きりの合わせですので 集中して練習したいと思います。
和楽器と洋楽器ですが
琴とフルートの音色は相性抜群です
音楽発表会は2014.11.30(日)
ぜひ聴きにいらしてください。琴は11:30~出演予定です 
ところ 西部地域交流センター やはぎかん 2階ホール

.
イベント・アルバム
2014.11.25
最近 使っているお気に入りのバックは
「裂き織り」のバックです。
手作りの頂き物です。
そのバックに 母から貰ったミッドランドスクエアのキャラクター(?) クマと
主人のお母さんから貰ったビーズ製のネームを付けています☆
ぜ~んぶ頂き物じゃない!なんて つっこみは無しで(*^^*)

着物の生地を細かく裂いて織っているので「裂き織り」
伝統工芸品です。
お揃いで がま口財布も頂きました
こちらも とてもステキで 気に入っています。
裂き織りのバックは 持っていると 自然に馴染んで 心地良いです。
大切に長く使っていきます。
.
未分類
2014.11.20