すごし易い季節

すごし易い季節になりましたね。

琴や三絃の音色もすっきりと響いています。

エアコンをかけずに 即、お稽古できるなんて とっても理想的☆

一方、合奏練習ともなれば話は別でして・・・ 

お稽古部屋の人口密度が高くなると

さすがに暑くて エアコン+ 扇風機をかけています

中日文化センター主催の音楽発表会まで とうとう2カ月を切りました

まだまだ 先だと思っていたのに ・・・・

私の演奏用のお琴を出して弾かないと~!

着付けの練習をしないと~!

少々焦り始めております 

 

 

 

 

 

琴・三絃教室案内へ

レッスン・琴・音色・工夫など

2014.10.8

家庭菜園

我が家の小さな家庭菜園に

先日、水菜、わけぎ、パセリの種を蒔きました。 

 

 


水菜はすぐに発芽  元気いっぱい☆

 


もう少し 大きくなったら間引かないといけませんね。
間引いたものは ベビーリーフとしてサラダに混ぜて食べます

 

 


全然発芽しないのがパセリ

あんなに種をまいたのに・・・ イライラ~

二度挑戦するも失敗。なにが悪いんでしょう?


パセリが好きで、楽しみにしていたのに ・・・

 

 


わけぎは 弱々しく生えてきました。

 


シソの花

可憐です

今年はシソの実を 浅漬けに沢山入れてみました☆

とっても爽やかで美味しいですよ ^^

 

 

 

 

 

 

琴・三絃教室案内へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花と緑

2014.10.4

カフェイン 99.7%カットのコーヒー @@;

 
主人がお茶の代わりにコーヒーを飲むので
カフェインの過剰摂取が気になって、
低カフェインのコーヒーを買ってみました。

カフェインが99.7%もカットだなんて ・・・ 本当かな?


ってことは 残り0.3%しかないぞ?

これ ・・・ お味がとても気になりますよね?

しゃびしゃび だったりして

ふたを開けてみると ・・・ 

ビターないい香り

 

 

 

飲んでみると

くせがなくて飲みやすい 普通においしいです^^

良かった、大成功

アマゾンで買いました。(またかい)

100g 910円

また、リピしようと思います☆

 
これなんですか?


クッキーでしょ?


いいえ!「パン」です!


発酵いらずのパンを作ってみました。


とっても簡単につくれるけど、見た目が悪い


味はまずまずで、コーヒーに良く合いました

次回は もっとふわふわのパンを作りたいです。


やっぱり 発酵させないと いけませんね ・・・

 

 

 

 

 

 

 

  琴・三絃教室案内へ

未分類

2014.10.4

TOP