非常食の期限が・・・ お味は?

ある日、長男が非常食の期限が切れていると教えてくれました

期限チェック、きちんとできて無いです


まぁ、期限が切れても暫くは食べれるそうなので

試食してみました

アルファー米  

炊き込みご飯なんて・・・ 美味しそう

熱湯を注いで15分

水なら1時間・・・ さすがに 長いですね

興味津々の長男は、喜んで試食してくれました


お味は、どうですか?

 


「すっごく美味しい!」


では、わたしも


モグモグ ・・・・


美味しくないじゃん

モグモグモグ

・・・・ ん?

よく噛んでると、美味しくなってくるかも・・・


ご飯粒が、つぶれたような感じで・・・・

具があまり入っておらず

よくかき混ぜないと味も均一では ないので

はじめは まずく感じたのかも。

一口、二口と そしゃくする内に 美味しくなってきました


炊き込みご飯が、水で作れるんだから 本当によくできていますね

私は、熱湯で作りましたが

水でも 同じように 美味しいんでしょうか?

水での調理は、次回に ということで。

                 

たまには、非常食の期限を確かめたり

実際に 食べて、味見するのも良いですね

あって欲しくないことですが

被災して避難生活をすると不慣れなことばかりでしょう

口にする物まで はじめて食べるものだったら ストレスだらけです

非常食を作ったり、味を確かめておくことは 大切なように感じました

 

 

 

.

未分類

2013.5.22

プールで初泳ぎ☆

今日

水泳部仮入部中の長女が・・・


とうとう プールで泳ぎましたー!

おそっ

他の中学校の新入部員は、もう とっくに泳いでいるのに・・・

結局、小学校水泳部の長男より 遅かったです

とはいえ

待ちに待った分


とても楽しかったみたいです


バタ足の練習がきつくて、足が死んだ、と言ってました

「〇〇先生(小学校)のバタ足の練習を思いだした~

あれも すごくキツかった。 でも、そのお陰で速くなったんだけどね☆」

明日からは、朝練も参加(任意)するそう

朝7:00から泳ぐなんて、はじめてのことだから

疲れて、授業中 居眠りしませんように!

それより、お腹が減って 授業に集中できないかも・・・ 

未分類

2013.5.21

怪力! おたまが・・・

夕飯にお味噌汁を作ろうと


おたまで味噌をすくっていたら・・・

全然すくえない

ちょっと力を入れたら


グニャリと曲がってしまった

怪力?

子どもに見せながら 自慢げに

「ママ 超能力者だよ!」

と言ったら 長女に 鼻で笑われてしまいました

・・・

もう一度  「グニャリ」 と曲げ返して使っています

怪力といえば テニスをしていた全盛期
右手の握力が「41」ありました

クラスの皆に「スゴ~イ!」と言われ

意気揚々としていたのを覚えています

とはいえ、ラケットを握らない左手も(シングルハンドの為)

「39」くらいありました

この握力・・・手が大きいからか、琴の押し手で鍛えられたのか

わかりませんが、 握力の強さには 妙な自身がありました・・

さすがに 今は 衰えているはず

でも 「おたま」は 楽勝で 曲がったなぁ

今度 計測してみたいものだ

 

.

 

未分類

2013.5.20

TOP