ドドナエア・ヴィスコサ・グリーン 挿し木
2013.4
ドドナエア・ヴィスコサ・グリーンの枝先を切って
挿し木してみました
たぶんダメになると思うけど・・・
挿し木って 難しいですね
2013.4.28
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
2013.4
ドドナエア・ヴィスコサ・グリーンの枝先を切って
挿し木してみました
たぶんダメになると思うけど・・・
挿し木って 難しいですね
2013.4.28
今年のお正月に貰ったメダカの稚魚が
グングン成長しています
貰った頃は、どこにいるかも よく見ないと探せないくらい小さかったんですが、
4~5倍に大きくなりました
エサもよく食べます
ただ、9匹いたのに 5匹しかいないということは・・・
共食いしましたね
兄弟なのに
時々喧嘩もしています
元々 縄張り意識の高いメダカのことだから
しょうがないのかな
この先 5匹のままで大きくなりますように
2013.4.27
第一希望の体験入部に続いて
今日は、第二希望の体験入部です ♪
なんと・・・
ソフトテニス
わぁ~私が体験したいわ~
テニス部は人気があって部員数が多いので
経験者でないと、レギュラーは難しいと思われます
せっかく入るなら試合に出たいのは、誰でも同じ。
以前、長女にテニス教えたら・・・センスなさそうでした・・・
本当は家族でテニスを楽しむのがささやかな夢だったんですけどね・・・
長男は そこそこ打てていましたよ
だから、今でも 主人のテニス部同窓会には、いつも ついて行きます
そんな長女のことだから、テニス部に体験に行っても入るわけがない、と
高をくくっているわけですが
お友達から「テニス部に入ろうよ」とか言われてるみたいだし大丈夫かな?
吹奏楽部にも誘われた由
みんな水泳捨てたな・・・
女の子だから 中学からは、よっぽど好きでないと水泳部は入りませんかね?
水泳部の練習は辛いでしょうけど
どうか、誘惑に負けズ
せっかく小学校水泳部とスイミングクラブで泳ぎを教わって
4種目泳げるようになったのだから
さらなるステップアップを目指してほしいです☆
色んな経験をして、広く浅く身につけることも 一つの方法ですが、
一つのことを一環して続けることも とても重要だと思います。
ましてや、泳ぎが好きならば
速い遅いに関係なく 水泳を続けて欲しいです☆
まぁ こんな話を長女にしたら
「語らないでよ・・・」と ウザそうにされるから、
私からは、サラッとしか言ってないです。
「もし水泳部入らなかったら、今までかかった水着代、出世払いで返してね!」
そこですか!?
部活選びとは・・・青春ですね~
2013.4.26