水泳部・体験入部・・・つづき

結局、昨日は プールに入らなかったそうです。

一日中ひどい雨でしたからね

どの部活も中止になった由

ということで長女の水泳部 初泳ぎは、もう少し先になりそうです

しかし、部活も小学校の時より かなり慎重に決めるんですね

体験入部→仮入部ときて、本入部が5月中旬以降です

本入部までに 三回も入部希望調査があります

たった5人の体験入部生(水泳部女子)・・・

他の部活を体験して「楽しかった~ 私 やっぱりテニスにするぅ~♪」なんて・・・

これ以上 減らなきゃいいけど

増えることは なさそうですから ・・・

岡崎の中学校の部活動は、厳しい上、時間のやりくりも大変と聞いているので

やはり、少しでも 興味のあるもの、
経験がなくても 楽しくやっていけそうな部活に
流れていってしまうんでしょうかね・・・

テニスと卓球が多いって聞いています

私は、小学校の時からテニス大好きだったので
テニス部員が多いのは、嬉しいんですが (好きな選手はエドバーグでした )

人数不足でメドレーリレー組めなかったら どうするのかな ・・・

未分類

2013.4.25

水泳部・体験入部

昨日から第一希望の体験入部が始まりました。


勿論、長女は水泳部へ

しかし、集まったのは・・・ 女子5人 男子?(一ケタ)

少な!

こっこれは・・・

一年生歓迎会の水泳部紹介で

「多い時は8000M泳ぎます」なんて言ったからでは?

娘も ビビっていましたもの・・・

小学校の練習だって きつかったのに、その何倍じゃ~?!

長女から「8000Mも泳ぐんだってヤバくな~い?!」と言われた時

(そりゃ~ヤバい!!)と心中 かなり驚いていましたが、
顔は平静を装って言いました

「そんなの速く泳げるお兄ちゃん達だけだってー、大丈夫。」(っていう保証はありません)

まっ、こんな怖い話を聞いても、ちゃんと第一希望を水泳部にして
体験まで行ったのですから、少し安心しました

そしてー

なんとー

今日は、泳ぐんですって!! (屋外プールです!しかも雨

はやっ!(まだ4月24日ですよ)

さむっ!!!!!(今日も 私 厚手のカーデガンを着ていました)

心の中では「しっ 信じられない!寒中水泳だー!!」とピクついていましたが、

「水の中は 温かいから大丈夫なんじゃない・・・」と、
これまた なんの確証もないのに言ってしまったー

ガンバレ~ 矢作のスイマー

 

 

.

未分類

2013.4.24

寒さ戻る

暖かくなってきたとおもったら、
また、寒さが戻ってきました

1週間くらい前、とても暑い日がありましたよね?!

子どもも 私もTシャツを着ていました

セーターは箪笥の奥にしまったのに・・

また、引っ張り出して着ています

毎年 こんなに気温の変化激しかったですか?

体調崩しそうですね・・・

 

 

.

未分類

2013.4.23

TOP