授業参観

昨日、小学校の授業参観に行きました。

朝一番が なわとび大会

とびきり冷え込んだ校庭で
子供達が元気よく飛び跳ねていましたよ

冬休み前ころから始まった縄跳び練習。
我が子も 色んな技に挑戦し、練習を重ねてきました☆

そのお陰で、二重跳びは最高100回も飛べます

家でも 「見ていて!」と言われ外へ行き、
息子が飛ぶ姿を「すっごいねー!!」なんて言いながら
感心して見ているんですが・・・

延々と続く二重跳びに、

全然 ひっかからない二重跳びに、・・・やはり感心するばかりなのです

はやぶさも数十回できます

縄跳びは、脚力アップは勿論、
体幹も鍛えている様な気がします。
水泳にも良い影響を与えていますよ☆

私も始めようかな・・

でも、庭で必死に跳んでる姿を見られるのは、恥ずかしいから・・ やめておこう

書き初め展も 見てきました。
長女は、これで最後なので 後日 作品を載せたいと思います。

 

未分類

2013.1.27

寒波

昨日は暖かだったのに、今日はすっごく寒い!

さっき、モコの散歩をしていたら パラパラと雪が降ってきました

10時からお稽古なので
稽古部屋を温めておかないと
指が動かなさそう

スイッチ入れに行ってきます

レッスン・琴・音色・工夫など

2013.1.25

琴(筝)とともに           ~日常ブログ~

ブログにお越しいただき ありがとうございます。

「琴とともに」 は 何気ない日常を 書きとめたものです。

お読みいただいて

おもしろくて頬がゆるんだり、

子育ての苦楽に共感したり、

お琴に興味をもっていただけたら幸せです。

ごゆっくりどうぞ

 

未分類

2013.1.23

TOP