くり甲のお箏を焼き直しに②

凸凹を削って整え(この後にも 幾つか工程があります)、真っ黒に焼かれた甲です

黒光りしていますね
一日寝かして粗熱を取ります。その後、専用の道具で削り、磨くと…

美しい木目が浮かび上がりました。感動の瞬間です

やはり天然の造形は美しいですね。
時々、さも 杢目があるかのように彫刻刀などで削ってあるお箏(お稽古用)がありますが、あれは残念ですね…。たとえ杢目が少なくても、自然のままが好きです。

③につづく

愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2022.7.13

くり甲のお箏を焼き直しに①

竜甲が消耗してきたお箏を思い切って焼き直しに出すことにしました。
上角作りですが、くり甲・綾杉彫りが施され良い音色のするお箏です。
今回、修理を依頼した職人さんは、箏をお一人で全て作ることのできる方です。
分業製造が進んだ今、箏を一人で作ることのできる職人さんは希少です。
きっと丁寧な仕事をしてくださるのだと期待しています。

焼き直し前:琴柱で甲が削れ、杢目もはっきりしません。特に琴爪の当たる部分は真っ白

甲を削り、焼いて真っ黒に!

②に つづく…

愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら


琴爪・柱・糸・メンテナンス

2022.7.11

六段の調 「三段」 雲井六段とのリモート合奏稽古

久しぶりの演奏動画です。以前、二段目をブログで公開したのが4月25日。
こちらの三段目が7月10日となると、四段目は…きっと秋、良い季節ですね(笑)
生徒さんと共に ゆっくり楽しもうと思います♪

リモート合奏稽古 演奏曲
八橋検校 作曲
六段の調「二段」
六段 本手演奏・動画制作:HN さぴ
雲井六段 :Tomoko Hishida

愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら

講師演奏・お稽古動画など

2022.7.10

TOP