4月1日に岡崎公園へお花見に出かけました。
当日の朝、子どもにお花見に行こう♪と誘われて…
コロナで二年も花見をしていませんでしたので
満開だというし… この機会を逃してはならない!と思って、午後一番にでかけました。
城南亭 南側通路
岡崎城 琴教室から車で8分という近さ
花見客は、まずまずの賑わい。
モコも一緒にお花見散歩♪
坂が多いから、良い運動になりました。
花より団子
八丁味噌が美味しかったです。
ライトアップ用に並べられた和傘が可愛らしく、風情を感じられました👘
やっぱり岡崎城の桜は美しいです。
何と言っても、景観とのバランスが絶妙です。
ぜひ見て頂きたい名所です☆
花と緑
さくらまんかい|岡崎城|岡崎市|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|桜まつり|花見|観光スポット
2022.4.4
春休みに親子の体験レッスンがありました。
⠀
初めてお琴に触るのに⠀
皆さん、すごく上手に⠀
さくらを弾かれてビックリです!
⠀
しかも、とっても楽しそう♪⠀
⠀
見ていて私まで楽しくなりました♪
思い出のノート お琴の説明が書いてあります
まだ、子どもが小さい頃
このノートを持って、小学校にお琴を教えに行っていたことがあります。⠀
⠀
初年度は、我が子がまだ3歳で
⠀
授業が始まった途端⠀
帰ろ、帰ろうと抱きついて困りました。
⠀
優しい先生が⠀
子供達をどこかに連れて行って、授業が終わるまでずっと面倒をみてくださいました。⠀
⠀
あとで話を聞くと⠀
うさぎに人参をあげていたそうです(笑)⠀
⠀
感謝いっぱいの思い出です🌸⠀
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら
レッスン・琴・音色・工夫など
お琴の授業|子どもがお世話になった小学校の先生|琴の体験レッスン|親子で参加
2022.3.29
散歩の途中で線路わきに土筆を見つけました。
得をした気分です☆
子どもの頃、春になると母が土筆をつんできて、土筆の卵とじを作ってくれました。
どうして、あんなに、わくわくして嬉しかったんだろう…
食べることで季節を感じる、味わうのって大切ですね。
春のほんわりとした思い出です。
安城総合運動公園のユキヤナギが満開
6月ころに合奏勉強会をする予定です。
こういう時期なので、人数制限してお稽古場にて行います。
課題曲は、唄ものも考えたのですが…やはり器楽曲にしました。合奏するととても綺麗な曲です♪
楽しく、勉強になる会にしたいと思っています🌸
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら
レッスン・琴・音色・工夫など
お琴を好きな人で楽しみましょう|ユキヤナギ満開|三味線教室岡崎市|合奏勉強会|土筆みつけた|安城総合運動公園|岡崎市お琴教室|琴教室岡崎市
2022.3.27