久しぶりのドライブで京都方面へ

桜の蕾

先週末、久しぶりに京都方面へ
京都は若い頃、好んで行っていましたが
思えば、新幹線でしか行ったことがないから、車だと、なんだか新鮮な気持ちになりました。
しかも、運転は主人なので、座っていれば着くという…いつものパターン
これでは、一向に方向音痴が治りません(笑)

お天気は、まずまずでした。
よく歩きました。歩くって気持ちがいいですね。
毎日、もっと歩きたい

たくさん歩いて健康的でしたが、その後、すごくお腹が空いて
食べすぎてしまいました💦 夜遅くまで気持ちが悪かったです(笑)
人間ドックが恐ろしい…

愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら

未分類

2022.3.26

写真から伝わる様々なこと

春めいてきて、ようやく薄着になれたと思ったら… 寒の戻りです。
キッチンでは、ヒーターが手放せません(笑)

久しぶりのブログ更新です。

こんな風に撮影できたらなぁ…

先日、お弟子さんが写真を送ってくださいました。
(自由に使って良いとのこと、感謝しています☆)

どの写真も すごく素敵で 舌を巻いてしまいました。

一足はやい ”鯉のぼり”

あれ?よく見ると、逆光ですね。
なぜ、こんなに綺麗に撮影できるのでしょうか?
これがスマホだというから驚きです。

満開のさくら こういう優しい色が好き

河津桜というそうですよ。

のどかな景色ですね


春爛漫

春をいっぱい感じることができて
すっごく元気がでました☆

愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら

花と緑

2022.3.23

ワクチン・お雛様・愛犬の散歩

昨日、3回目のワクチン接種をしました(注射は何回経験しても慣れませんね…笑)

今日は安静にしています

午前中にだるさと寒気を感じたのでロキソニンを服用し横になっていました。今は安定しています。

注射した腕がすごく痛いです!
そろそろお稽古しようと思うのですが、押し手はできるのでしょうか…

先日のお話しですが
3月3日早朝、安城総合公園にモコを連れて散歩に行きました

芝生は老犬に優しいです♡
ここは、モコの大好きな公園

梅や蝋梅が 綺麗に咲いていました♪
これを見れただけでも、早起きした甲斐がありました。

3月3日といえば桃の節句

子どもが大きくなってお雛様に興味を示さなくなってからも
毎年 飾っていたのですが、今年は飾るのをやめました。

時計の秒針に興味津々

なぜなら、保護猫のレイが、やんちゃ盛りだからです(笑)
それはもう… 毎日 色んなことが起こります💦
(お稽古場に猫ちゃんは出入りしません)

きっとお雛様は、首をくわえて引きずり回されることでしょう(笑)

小さな飾り物も何処かへ持って行ってしまうこと間違いなしです。

来年は飾れるといいな~って思います。

愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら

老犬モコと保護猫レイ

2022.3.11