雨・・・また雨・・・運動会
昨日、雨のため 運動会中止になりました
今日もダメ
私の人生では、初めての 平日の運動会開催です。
だから、主人が 行けれません。
主人「組立体操が見たかった!(長女5年の)」と 嘆いております・・・
2011.5.29
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
昨日、雨のため 運動会中止になりました
今日もダメ
私の人生では、初めての 平日の運動会開催です。
だから、主人が 行けれません。
主人「組立体操が見たかった!(長女5年の)」と 嘆いております・・・
2011.5.29
去年 植えた桑の木に
美味しそうな 実がなりました
スパーでは、手に入りませんよね。
桑の実は、すぐに いたんでしまうからです。
はやく 熟さないかなぁ
2011.5.26
先日のこと
人間ドックを受けました。
人間ドックの数日前から もう憂鬱で ・・・
そう ・・・ アレが 嫌だったんです!
初 「胃カメラ」 (笑)
一般的な 経口胃カメラなら、絶対にしないのですが (ムリムリ)
鼻から ということで 頑張ってみようと
睡眠下で行う 経口胃カメラという 選択肢も ありましたが、
「経鼻内視鏡は、痛みも少なく医師と会話しながら
自分で胃の中を 観察できる。」という うたい文句に魅かれて (笑)
ところが! そんなに甘くは なかった
管を通せる鼻のポイントは、4ヶ所
右の鼻 1ケ所目 ダメ (痛い~ 入らない~
)
2ケ所目も ダメ
左の鼻 3ケ所目もダメ
最後の4ケ所目 ・・・ 通った~ (この頃には かなり体力消耗してます
)
・・・ 鼻は 通ったけど、次は喉です。
これが たまらないんです。
我慢しようにも 喉で カメラの先が
ビ~~ン ブルブル って 振動してるんです。(こんなの聞いてない)
「オエ~ッ」となっても
喉に 管が通った状態なんです! これ辛い (お食事中の方、すみません
)
もうダメ~~~!
「やめます!!」
すぐに 管を 抜いてもらいました。(助かった~ )
そして、睡眠下の経口検査に切り替え。
鎮静剤を注射してもらうと ・・・ あとは 何も 覚えていません。
気持ち良く 目覚めると 看護婦さんが 隣にいて
「もう 終わりましたよ~」 と ・・・
始めから コレに しておけば良かったー
なんとも ないです
来年からは、 決まりです
それにしても 受診した健診センターの先生はじめ、スタッフさん達は、
みな親切な人たちばかりでした。
先生の説明も 大変わかりやすく、ためにもなり。
看護婦さん達も 話しやすくて 親切。 こういう所も あるんですね ・・・
機械的に数をこなす 感じでは全然なかったです。
胃カメラで 苦しんでる時も 背中を さすって下さり、
先生は、今何を どうしているのか、
この後 どうなるのか等々、やさしく説明して下さいました。(感謝)
ま~とにかく 全2時間コース ・・・ ぐったり 疲れました~
健康第一です
2011.5.24