虫の武蔵野をお稽古

今日は、虫の武蔵野を合奏稽古しました。
手事前までを琴と三味線、交互に入れ替わってのお稽古♪
やっぱり合奏は楽しいですね~ 
そして、宮城道雄先生作曲「虫の武蔵野」美しすぎます。

合奏稽古されたのは、かれこれ14、15年通って頂いているお弟子さん。
独身時代からのおつき合い。
お琴とお三味線、合奏もお好きな方です。
地唄を歌うこともストレス発散になるそうで、わたし自身と重なる部分もあって、とても親しみを感じています。一方的に(笑)

多忙な方ですが、ようやくお休みですね☆

「お正月休みは、琴を弾きまくります!」と仰っていました(笑)

年明けの合奏が楽しみです♪

キレイな画像を送って頂いたので掲載します☆

レッスン・琴・音色・工夫など

2021.12.25

保護猫の記録

2021年11月22日に子猫を保護しました。
猫アレルギーの家族と、持病のある老犬がいるため飼うべきかどうかしばらく悩みました。
保護施設にも連絡しましたが、引き取り手がないため家族として迎え入れることになりました。
この日のことを忘れないために動画にしました。
子猫がわが家にやってきて明日で1ケ月。愛犬とは仲良くお昼寝することもあれば、微妙な距離感の時もあります(笑)
とにかく愛犬モコは子猫が気になってしょうがないみたいです。
なお、お稽古場に猫ちゃんは出入りしません。

バックミュージックは お弟子さんとの合奏稽古の録音です♪私は二箏担当
■琴楽譜 中山妙子編曲 ディズニーメロディー小曲集よりチムチムチェリー

老犬モコと保護猫レイ

2021.12.21

戦場のメリークリスマス / 坂本龍一 / 琴・ピアノ 二重奏

お引越しされても、オンラインでレッスンを続けてみえるお弟子さんがクリスマスにぴったりの動画を作ってくださったのでご紹介します。

この曲では、初めてお琴の技法「爪(つま)弾き」「ビブラート」に挑戦して頂きました。
強弱、緩急、表現も含め、こつこつ稽古を重ねられました。
お仕事が忙しく、琴の練習時間にも制約がある中
クリスマスに間に合わせるために休日返上で作業されたのではないでしょうか。
こうして無事作品が仕上がったこと、お忙しくても 琴を弾くことが良い気分転換になると仰って頂いたこと、とても嬉しく思っています。
次の課題曲は、古典曲を選ばれました。これからが楽しみです。

~ さぴさんからのメッセージ ~
雪の降る様をイメージして、少し切なげな音色を表現してみました。
世界中に素敵なクリスマスが訪れますように。

戦場のメリークリスマス
作曲:坂本龍一
編曲:大平光美(琴楽譜 やさしいソロで弾く名曲集より) 
琴・ピアノ演奏 / ピアノ編曲 / 動画制作:HN さぴ
琴技術指導:TOMOKO HISHIDA


愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら

オンラインレッスン, レッスン・琴・音色・工夫など, 講師演奏・お稽古動画など

2021.12.19

TOP