今日は、モコの体調が朝から悪いです。
歳とともに、日によって元気な日とそうでない日が…仕方ないことですが。
朝からお腹の調子が悪いようで
朝ごはんも食べれず、尾っぽは下がったまま💦
調子が悪いと
抱っこ!抱っこ!とせがんできて家事になりません。
そんな時は、家事は後回しにして 暖かい毛布に包んで抱っこしながらお腹をさすってあげてます。
顔が撮れなかった…
珍しく、リアルタイムでブログを書いています。(いつもは予約投稿が多い)
何故そこまでしてブログを書くかというと
実は…
今日で「五分ブログ」の7日間連続投稿 達成しました!!
パチパチパチパチ パチパチパチパチ
自分で目標立てておきながら、結構なストレスでした(笑)
やっぱり…自由にブログを書きます(笑)
さて、目標を達成したので何かご褒美を
どうしようかなぁ・・・
そうだ!あと二日でモコの13歳の誕生日だから
いつもは買えない、少しリッチなおやつを買ってあげようと思います♪
ささみ系がいいかな…(笑)
また向こうむいた(笑)
午後は少し元気になってきました。
夕方には、ご飯食べてくれるといいな…
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら
老犬モコと保護猫レイ
5分ブログ達成|もうすぐ誕生日|トイプードル|体調不良|老犬
2021.11.15
ただ今「5分以内に投稿」できるブログ、名付けて「5分ブログ」にチャレンジ中です。
7日連続投稿を目指してます(笑)
今日で、6クリア☆
糸締は力仕事です。
できれば、やらない方が賢明です。下手すると怪我をして手を痛めてしまいます。
私は必要に迫られて習得しました。
岡崎市に琴店は一軒だけ。
よく糸が切れるので、たった一本のためにお琴屋さんに来て頂いたり、出向いたりしたくなくて…
琴屋さんに、数回 糸締めのやり方を見せてもらい、2~3か月位、毎日数本糸締めの練習をしました。その様子は過去のブログに書いています。(^-^)
さて、久しぶりの糸締は、やっぱり硬い!痛い!
新糸は特に。
4本外してしまったからには、頑張って締めようと思います。今回も糸締めで擦り傷を少々作りました💦化繊糸は強いですね。ザックリ切らないよう気をつけないと。
その上、頑張ってブログまで書いている自分を
褒めてあげたいです!(笑)
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら
琴爪・柱・糸・メンテナンス
安城市・豊田市から通える琴・三味線教室|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|新糸に交換|糸締め
2021.11.14
ただ今「5分以内に投稿」できるブログ、名付けて「5分ブログ」にチャレンジ中です。
7日連続投稿を目指してます(笑)
今日で、5クリア☆
ある朝のお稽古風景です。
月に2回のお稽古
限られた時間の中での録画はとても勉強になります。
もっと 弾き込みたかった、この一言に尽きます(笑)
録画するなら
もっと練習しておけば良かった~
とか言い合いながら
楽しくお稽古しました♪
私はお三味線を弾いています。
今回はじめて、少し地唄をアップしました。
地唄ってなあに?っと思われた方は
ぜひご視聴ください。
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら
レッスン・琴・音色・工夫など, 講師演奏・お稽古動画など
koto|お稽古風景|安城市・豊田市から通える琴・三味線教室|宮城道雄作曲|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|比良|琴三絃合奏
2021.11.13