ただ今「5分以内で投稿」できるブログ、名付けて「5分ブログ」にチャレンジ中です。
7日連続投稿を目指してます(笑)
今日で、3クリア☆
「冨貴」は丸三ハシモトが創業100周年を機に開発したという琴糸です。
冨貴(テトロン)の特徴
・音が華やか、高音がきれい
・音の立ち上がりが早い
・押し手が楽
・琴爪で弾く時の糸のタッチがソフト
押し手が楽、という謳い文句に一番惹かれました。
お子さんや、腕力のない女性にやさしいですね。
せっかく覚えた糸締め、忘れてしまわないように
たまには自分で締めないと。
一日2~3本ずつ頑張ります。
レッスン用のお琴の絃が擦れ+緩んできました。
新糸を締めたら、良い音になると思います♪
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら
レッスン・琴・音色・工夫など
冨貴|安城市・豊田市から通える琴・三味線教室|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|琴糸は消耗品|糸締
2021.11.11
ただ今「5分以内で投稿」できるブログ、名付けて「5分ブログ」にチャレンジ中です。
7日連続投稿を目指してます(笑)
動画の埋め込みが絡むと15分かかってしまう…(笑)
今日で、2クリア☆
お琴の体験レッスンでは「きらきら星」を弾きます♪
今は「さくらさくら」を知らないお子さんが圧倒的です。
はじめて弾く琴+知らない曲… ハードルが高いので
知ってる曲、しかも、可愛い曲をお琴で演奏します♪
お琴がはじめての人も、きっと弾けると思います。
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら
レッスン・琴・音色・工夫など, 講師演奏・お稽古動画など
5分ブログ|きらきら星を琴で|安城市・豊田市から通える琴・三味線教室|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|琴の体験レッスン
2021.11.10
乾燥する季節がやってきました。
手荒れに気をつけないと、お三味線のツボが決めにくくなります。
この季節、ハンドクリームは欠かせません。
唇のひび割れにも要注意
口を開けて、唄を歌おうとした途端…
パキッ! と唇が切れると痛いですよね(笑)
私は、年中 ARGELANのリップクリームを愛用しています。
良く伸びて、しっとりするし、香りも気にならないので気に入っています。
みなさんは、オススメのリップありますか?
■今日から「5分以内で投稿」できるブログ、名付けて「5分ブログ」にチャレンジします。
7日連続投稿を目指してます(笑) 1クリア☆
愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら
未分類
5分ブログ|おすすめのリップクリーム|乾燥の季節|肌荒れ対策
2021.11.9