久しぶりに名古屋の山田餅へ寄りました。
ここの和菓子が子どもの頃から好きです。
中でも、このういろうが大好物。
子どもの頃から慣れ親しんだ味です ♡
このういろう、初めて食べる人は「美味しい!」って思うのでしょうか? 謎(笑)
とにかく、ねとねと、ねっとりしています。
入れ歯、差し歯、要注意(笑)
初めて食べる人に感想を聞いてみたい…
夏の無料体験レッスンお申し込み受付中♪
お琴コース
お三味線コース
地唄コース
お気軽にお問い合わせください。
https://hishidakoto.com/wp-content/uploads/2021/08/VID_24190411_210541_202.mp4
↑タップすると音が出ます。
未分類
ういろう|お琴・三味線・唄の教室|山田餅 名古屋市|岡崎市
2021.8.12
先日のこと
お琴の楽譜を読めるようになって
手も動くようになってきたお弟子さんに
これからどんな曲を弾いてみたいか伺いました。
そしたら、いつか「紅蓮華」を弾きたいとのこと。
大人にも人気の曲なんですね。
ノリノリのハードロック系もお好き。
見た目から想像できませんでした。
伺ってみないと分からないものです(笑)
基本はだいたい出来ていらっしゃるので
あと少しリズムをとれるようにしてから
お楽しみの「紅蓮華」をレッスンしようと思います♬
それをお聞きになって、俄然お稽古が楽しくなってきたそうです(笑)
レッスン・琴・音色・工夫など
アニメソングを琴で|ポップスをおことで|岡崎市のお琴三味線教室|弾きたい曲を目標に|紅蓮華
2021.8.11
現代曲を稽古中の生徒さん
曲に取り掛かった時は、独特のリズムと指使いに戸惑っていましたが、前回のお稽古の時には、もう暗譜できていました。
発表の2か月前に暗譜できているって立派です✨
発表を見られないのが残念。
夏の無料体験レッスンお申し込み受付中♪
お琴コース
お三味線コース
地唄コース
お気軽にお問い合わせください。
https://hishidakoto.com/wp-content/uploads/2021/08/VID_24190411_210541_202.mp4
↑タップすると音が出ます。
レッスン・琴・音色・工夫など
体験レッスン|子どもの琴教室|安城市・豊田市から通える琴・三味線教室|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|現代曲|琴・三味線・唄の教室
2021.8.10