カテゴリー: 楽器を弾く心得・ヒント
レッスンで注意されたことが、すぐに直せなくても落ち込まなくていい
2021.4.1
生徒さんが、お琴を練習してきてくださいました♪ っと、いうと滅多に練習しないように聞こえるかもしれませんが(笑)、違います。 いつもコツコツ練習してきてくださいます♪ その甲斐あって、三味線に負けることなく、演奏すること…
続きを読む
自主稽古の休憩にしていること。 練習は長ければ良いわけではない。効率の良い練習法
2021.3.28
さて、今日は休憩にしていることや練習方法についての話題を。楽器の練習を頑張っている生徒さんの一助になれば嬉しいです。 みなさんは、休憩時間に何をしていますか? 私は、自主稽古(練習)の休憩に緑茶かコーヒーを飲んでいます。…
続きを読む
琴を弾く時の表情。どんな顔をして弾いていますか?
2020.5.19
琴を弾く時の表情 自分が琴を弾いている時の表情を知っていますか?多分、「真剣な顔をして弾いている」と答える人が多いでしょうか? 私自身「真剣な顔」というのが、最も自然なのだと思います。 ところが、知らず知らずの間にもの凄…
続きを読む