2020年に買って良かったものNo.1は?

私が、2020年に買って良かったものNo.1は …

結論から発表します。

サーモス製
真空保温調理器シャトルシェフ です!

お芋の宅込ご飯 岡崎市の琴教室 三味線教室 安城市 豊田市 知立市 刈谷市より便利
お芋と昆布の炊き込みご飯
ホクホクで美味しいです◎

保温調理器が欲しくて、あれこれ探し、悩みましたが、サーモス製にして大正解でした。
わが家では、魔法瓶とフライパンをサーモス製にしているのですが、どちらも、丈夫で使い勝手がいいので、保温調理器も間違いないと思って決めました。
確か3週間くらい前に購入しましたが、すごくお気に入りで、毎日使っています。
火からおろして余熱で煮込むから、キッチンから離れることができて便利です。また、じっくり調理されるので、美味しく仕上がります!
こちらを購入したころ、夕方 毎日、家族を迎えに行かなくてはならなかったので、それはもう大助かりでした。
実は、10年以上前に買った別会社製の保温鍋を持っているのですが、なかなか温まらないこと、重いことがネックで使っていませんでした。シャトルシェフは、それらが全て解消されています。とってもオススメの保温調理器です!

ローストビーフ保温鍋で調理中 岡崎市の琴教室 三味線教室 安城市 豊田市 知立市 刈谷市より便利

念のため、サーモスの関係者ではないことをお伝えしておきます(笑) 何の得もありませんが
素直に、良いと感じた商品は、お伝えしたいと思うだけです。 
勿論、2020年に買って気に入らなかった商品もありますが…ここでは書けませんから。(笑) 

以上、2020年に買って良かったものNo.1は?でした。

そろそろ年末の大掃除をしないと…

未分類

2020.12.31

嬉しかったこと 琴・三絃教室 岡崎市

お弟子さんが、三味線のお稽古を積まれたようで、嬉しく思いました。何が嬉しいって、稽古なさって、少しでも課題ができるようになったとご本人が実感し、そこから、さらなる課題を見つけられたことを嬉しく思いました。

下かんの多い手事は弾きにくいですから、何度も稽古していたら、指先に血豆が出来たそうです。ハジキが原因らしいのですが、血豆とは驚きました。さぞ痛かったことでしょう。
胴が鳴るようにハジク、とお伝えしてあったので、もしかしたら胴が鳴るまで、根気よくはじいたのかもしれませんね…

送ってもらった音源を聞いたら、前の稽古よりツボが改善し、間(ま)も取れていたので、次回のお稽古が楽しみです♪

レッスン・琴・音色・工夫など

2020.12.30

12月は甘いものを食べすぎました…

寒い日が続いています。年末には、さらなる寒波がやってくるそうです。寒いのは凄く苦手なのに…
寒い中、毎日 モコの散歩に行っている自分を褒めてあげたいです(笑)

寒いと甘いものが食べたくなりませんか?
いや、寒くなくても、年中食べているっていう方、私も同じです。(笑)
それにしても、12月は甘いものをよく食べました。
気になるのは、体重ですが… 
今年は最後まで自粛続きだったので、我慢は厳禁=スイーツ解禁です♪(笑)

クリスマス限定 アイスケーキ 岡崎市の琴教室 三味線教室 安城市 豊田市 知立市 刈谷市より便利
生チョコアイス デコレーション by Lawson
今年のアイスNo.1。No.2はクッキーアイス(笑)
いちごのクリスマスケーキ 7号サイズ 岡崎市の琴教室 三味線教室 安城市 豊田市 知立市 刈谷市より便利 
いちご山盛り♪ 生クリームが美味しかった♡
渋皮栗のパイ包み 岡崎市の琴教室 三味線教室 安城市 豊田市 知立市 刈谷市より便利
主人のお母さんが送ってくれた「渋皮栗のパイ包み」
栗ぎゅうぎゅう詰め(笑) 渋皮栗が美味しすぎ♡ 今年のスイーツNo.1かも!?

美味しいものを食べると、幸せな気分になりますね。
でも、体重のことを考えると、その逆です(笑)
こまめにウオーキングします!!

未分類

2020.12.29

TOP