新型コロナ 第二波

新型コロナウイルス、残念なことに第二波がきてしまいました。予想より早かった…

感染症予防対策をした上での新しい生活スタイルが始まり
国民の活動が再開したのも束の間、都内に燻っていた火種が大きくなり、各地にまき散らされ、愛知県に第二波が起こっています。

なぜ新型コロナウイルスの陽性者が再び増加してしまったのでしょうか?
それは、新しい生活スタイル(感染症予防対策)を守れない人たちがいたからです。残念としか言いようがありません。

愛知県は6/22~6/28まで新規の陽性者ゼロが続いていましたが
7月中頃から陽性者数が増えはじめ、昨日7/23には陽性者97人。
名古屋市にある繁華街の感染症予防対策を怠って営業をしているカラオケ店、パブから陽性者が多数でたそうです。その感染状況を聞くと、やはり「マスク」をしないで三密をしています。
マスクをせずにお酒を飲んで、カラオケを歌うなんて自滅行為です。
大人がしっかり予防対策をしないと、将来を担う子どもたちにまで悪い影響が出てしまって可哀想です。

私の周りでは、感染症予防対策をきちんとしている人しかいないので、報道で、そうでない人の話を耳にすると信じられません。なぜルールを守れないのでしょう?

未分類

2020.7.24

断捨離続行中だけど…買ってしまったもの 琴教室 岡崎市

5年くらい前から断捨離中ですが

買ってしまいました。

琴の立奏時に使う椅子を。

立奏用の椅子はシンプルなパイプ椅子を既に3脚持っていますが

17絃用にあと5cm高い椅子が欲しくて探していました。

そして、とうとうニトリ安城店で見つけてしまったのです。(笑)
リーズナブルな価格なのに、色が綺麗でクッションも効いている椅子。座り心地もよくて、お気に入りです♡

17絃 安城市 琴教室

そうそう、17絃をお稽古の時、立奏したくて
立奏台も買ってしまいました。今まで立奏台二つを琴や17絃に使い回していましたが、やっぱりもう一つあった方が便利なので…

結果、物が増えてしまった…

必要だから仕方がないかな。

でも、とても快適です☆
椅子に腰かけてお稽古は出来るし、掃除機もかけやすい♪

和室2部屋はお稽古部屋専用と化していて
琴が常時設置してあるので、立奏台を使った方が
楽器のメンテナンス・掃除・お稽古が断然しやすいです☆ 自分に甘いかな(笑)

ニトリ安城店は大型店舗なので、品数豊富で見ていて楽しいですね♪
でも、見ていると欲しくなるので要注意!
今日もサイドテーブルが欲しくなってしまいました。
ダメダメ。もう稽古部屋に置くスペースはないゾッ💧
断捨離続行中…のはず…です。

レッスン・琴・音色・工夫など

2020.7.18

今朝、近所に雷が落ちました(>_<) 岡崎市

今朝、近所に雷が落ちました。
就寝中でしたが、音と地響きにびっくりして起きてしまいましたが … また寝ました(笑)

どうやら、朝6:30頃だったみたいですね。
私は寝ぼけていて時間を覚えていないのですが

そんなことより、落雷で パソコンがいってしまったのではないかと、気になって眠れませんでした。いや、寝てました(笑)

いつもなら、パソコンは「カミナリガード」のコンセントを使用し、落雷に備えていますが、たまたま普通のコンセントに繋いでいたので … ちゃんと動くか確認の為、ブログを書いています。
いつもより、起動に時間がかかったので、もしかして…… と心配になりましたが、パソコンは大丈夫でした☆
他の家電も多分大丈夫そう …

雷の後は、また大雨です。

激しい雨音を聞きながら、爆睡していました(笑)

寝不足なんでしょうか?

未分類

2020.7.18

TOP