ひな人形をしまう

桃の節句が終わった翌日、早々にお雛様を片付けました。


我が家では、収納の都合上、お雛さまと入れ替えに 五月人形を飾ります。 


お雛様はほこりを払って収納しなくてはならないし、

雛台は解体しなくてはならないし、
五月人形は飾らないといけないしで
なんと二時間半かかりました。

私 ・・・ お疲れです

でも、見た人が喜んでくださると疲れも吹き飛んで、

来年も飾ろう!という気持ちになります

 

 

 .

未分類

2017.3.7

手作り 切り干し大根 のお味噌汁!?

お弟子さんに 切り干し大根をお味噌汁に入れると美味しい ときいて
作ってみました。

先ずは切り干し大根を作るところから

これまで、切り干し大根を作ったことが 一度もありません。

長く生きているのに 笑

作り方は至って簡単

大根をよく洗って、お好みの大きさに切り、干すだけ☆

お味噌汁に入れるなら、少し厚めの方が 歯ごたえがあって美味しいそう

また、保存目的でなければ、半ドライくらいでも 大丈夫です。

切り干し大根入り お味噌汁を食べてみましょう

むむ、

地味に美味しいです 笑

生より、歯ごたえと 風味が増します

なにより、大根を干すと
生大根と同じ分量のものと比較すると

エネルギーは 約15倍
食物繊維は 16倍
カルシウムは、なんと 約23倍 にもなるんですって

切り干し大根に しない手はありませんね

これからは毎冬作ろうと思います。

 

 

 

 

 .

未分類

2017.3.4

テンプレート

三月になりました。もう? 速いですね!

お雛様の月ですし、テンプレートをかえてみました。

gooはテンプレートの種類が豊富です☆

わたし好みとなると、数が絞られますが・・・

春らしい 「さくら」 にしてみました。

どうかな・・・

 

 

 .

 

未分類

2017.3.2

TOP