クレマチス

今年もクレマチスが美しく開花しました。

ヤマボウシは いっこうに 咲く気配がありませんが(もう10年は咲いていません)
その代わりに 淡いピンクと紫色のクレマチスが色を添えています。
特に 今年は花数も多く、つるの勢いも旺盛
ヤマボウシの天辺の枝を 通り越して 一番高い所で
悠々と咲いております^^/
花が大きいので 花びらが風で飛ばされやすいのが残念なところ
もっと もっと 見ていたい・・・
しばらく 強風が吹きませんように☆
2015.5.19
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School

今年もクレマチスが美しく開花しました。

ヤマボウシは いっこうに 咲く気配がありませんが(もう10年は咲いていません)
その代わりに 淡いピンクと紫色のクレマチスが色を添えています。
特に 今年は花数も多く、つるの勢いも旺盛
ヤマボウシの天辺の枝を 通り越して 一番高い所で
悠々と咲いております^^/
花が大きいので 花びらが風で飛ばされやすいのが残念なところ
もっと もっと 見ていたい・・・
しばらく 強風が吹きませんように☆
2015.5.19
庭の畑に夏野菜の苗を植えました!
今年は、なす きゅうり ミニトマト ピーマン オクラ 水菜を作ります。
先日 ズーパーで買ったエンドウ豆の新芽も 試しに植えてみましたよ


虫、風よけにと 色々工夫しています
さて、スナップエンドウは成るでしょうか?
また ご報告しますね


2015.5.14
先日、スーパーで面白いものを買ってみました

説明書きを読んでみると・・・
袋から出して水につける
すると収獲しても ニョキニョキ伸びてきて
2週間後に また収獲出来るんですって
面白そう 

明るい所で育ててくださいね。
豆は食べてはいけません。
新芽を炒めたり、茹でたりして食べます。
くせが無く、食べやすいのですが
欲を言えば もう少し 味にパンチが欲しかったです

ブロッコリースプラウトみたいに
収獲したら、庭に植えてみようと思います。
上手くいくと・・・スナップエンドウが採れたりして
2015.5.11