先日のこと
お弟子さんが「千鳥の曲」の前唄をあっという間に歌えるようになっていました。
あっという間…? そう思えただけで、ご本人はコツコツ自主練習なさっていたのだと思います。
お弟子さんの上達は「嬉しい」 その一言に尽きます。
嬉しいお言葉を頂きました。これで しばらく頑張れそうです(笑)
「大人になってからの習い事は、子どもの時とは何か違うような気がします。とても楽しくやらせてもらってます。」
過去のお稽古風景より 六段の調~五段目~
レッスン・琴・音色・工夫など, 楽器を弾く心得・ヒント
六段の調動画|千鳥の曲唄付け|好きこそものの上手慣れ|嬉しい言葉|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室
2022.8.26
元野良猫のレイは、9月で1歳になる頃です。
体重も増え、なんと、モコより大きく成長しました。
野良猫 出身のせいか、警戒心がとても強いです。
未だに しっかり身体を触らせてもらえません。抱っこも数秒まで(笑)
ー保護したのは 2021年11月22日ー
朝から嵐のような荒れた天気が一日中続いていました。
それが、静まり 小雨になった夜
大きな声で鳴きながら、駅から帰る息子の後を追ってきたのです。何も食べられずお腹が空いていたのでしょう。
(草などに隠れながら追ってきたので)声はするけど、姿は見えず。どこで鳴いているかもわからず…
息子は、人間の赤ちゃんが泣いていると思っていたそうです(笑)
レイが その姿を見せたのは、自宅駐車場。
猫だったのか!って、驚いた様子で私に知らせに来ましたよ(笑)
警戒心が強く、男の人が苦手なレイが 、息子に駅からずっとついてきたなんて …今でも信じられません。
寒さと飢え、生きるためには、そうするよりほか無かったのでしょう。
生後2か月位だった子猫の判断力と勇気
そのお陰で新しい家族に出逢うことができました。
すっかり家猫
可愛い(笑)
老犬モコと保護猫レイ
保護した日のこと|元野良猫|大切な家族|愛猫|猫のゴロゴロタイム|猫の勇気
2022.8.25
子どもに誘われて朝一にモコの散歩に行きました。
行先は、モコの大好きな安城総合運動場
自宅から車で10分の所にあります。
なかなか こっちを見てくれない…(笑)
老犬の足には芝生がやさしい。手入れの行き届いた広大な芝生、しかも、わんちゃんの散歩OKな、とったおきの場所。本当は毎日連れきてあげたい。もっと近くにあったら良いのにな。
サルスベリが満開でした
サルスベリも好きです。見ていると元気になります。
老犬モコと保護猫レイ, 花と緑
朝一番は気持ちがいい|老犬と散歩
2022.8.24