さあ、お琴を弾きましょう♪

ひんやりと澄んだ空気
楽器のコンディションも良い
さあ、お琴を弾きましょう♪

今日は「水の変態」を練習しました。なかなか納得いく演奏はできません… 後唄の低音も発声が不十分。この曲は一生勉強します。学び続けられることに感謝✨

  

今日の一曲「春の海」


レッスン・琴・音色・工夫など, 楽器を弾く心得・ヒント

2024.12.11

着物のお手入れに

今日は、先日のおさらい会で着用した着物をお手入れに出しに名古屋へ行きました。
本来なら、数回は着てから洗いに出したいところですが、動き回っていたせいか、補正のタオルを通り越して着物が汗でびっしょり、背中にゲンコツ程の大きさの汗染みが二つできていました💦
頑張ったあかしですね!(笑)

   

未分類

2024.12.2

おさらい会を終えて

先日、無事におさらい会が終了しました。
参加者の皆さん、一人ひとりが練習の成果を発揮し、頼もしい演奏を届けてくれました。
本当にお疲れさまでした☆

今回の経験を糧に、これからも少しずつステップアップしながら、箏・三絃を続けていただければと思います。
地道な努力が、やがて大きな成長へとつながります。

また、ご協力くださったご家族の皆さま、関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

これからも ご一緒に筝曲の魅力を楽しみながら進んでいきましょう♪

   

レッスン・琴・音色・工夫など

2024.11.22

TOP