「梅雨」らしい梅雨を送っています。
雨続きも困りますが、梅雨が明けると、いよいよ暑い夏がやってくるので、暫くは雨でも良いと思っています(笑)
今夏は猛暑らしいですね。 マスク着用だから熱中症に注意しないといけません💦
琴柱が競るので締め直して柱並びを調整しました
中空調子がとれないので、絃を締め直ししました。
柱並びは整っていないと、とても弾きにくいですね。
締め直しついでに、1本送りもしました。
上手く締められましたが、完成写真を撮り忘れてしまいました(笑)
最近、一発で上手く締められます。ひっかけるまでに緩むこともありません。
それから、琴柱の手入れもしました。
レッスン用琴 数面の琴柱を外して、アルコール除菌シートで磨きました。このシート、アルコールがとても効いています。(笑)
しっかり汚れが落ちて、とても綺麗になります。
お琴は乾拭きして完了。 すっきりしました☆
琴爪・柱・糸・メンテナンス
柱並びの調整|琴教室 岡崎市|琴柱の手入れ|糸送り
2020.6.23
コロナによる緊急事態宣言が解除され、少しずつ経済が動き始めました。
ワクチンが開発され、人々にいき渡るまでは
以前と同じ生活には戻れないと思いますが
人間の英知で様々な感染予防対策をして、この苦境を乗り越えてゆくのだと思います。
一年前なら、右も左も みなマスクをつけている状態なんて誰も想像できなかったことですから、マスク一つとってみても
人々の感染症対策に対する意識の高さを感じます。
美味しいお弁当を食べました♪
木曽路のお弁当が美味しいと聞いて、せっかくだから家族で注文しました。これぐらいのことでは、なんの協力にもならないかもしれませんけれが、わが家では、みな美味しい笑顔になれました♪
私が食べたのは「涼風弁当」。
自分ではこれだけの品数は作れませんからね。
少しずつ、たくさん数が入っていて、得をした気分。
そして、どれも美味しかったです♡
飲食店は、お店で食べるお客さんが減少したために
お持ち帰り弁当に力を入れるお店が多いですね。
私は、まだ外食する気持ちになれませんが
持ち帰り弁当なら協力できます。
それが割引価格だったら「ウエルカム」です(笑)
20年近く通っている美容院
名古屋に住んでいるときは、髪が長かったので、美容院に行く機会が少なく、行きつけの美容院というのはありませんでした。
時々、雑誌で探しては、美容院の放浪をしていました(笑)
岡崎市に来て、三件目に行った美容院にこんなに長くお世話になるとは思ってもみませんでした。
行きつけの美容師さんは私より少し年上の女性で、とても気さくな方です。
ずっと通っている理由は、子どもが幼いころ(手のかかる時期)
一緒に連れていっても嫌な顔一つせず、迎えてくださったからです。
コロナで自粛中、休業する美容院や理髪店が多かったので
どうしてみえるか心配していました。
2か月近く行ってなかったので
解除になって直ぐ、カットしてもらいに行きました。
久しぶりに行ったら、大きなマスクに笑顔で迎えてくれました。
先生(美容師さんを先生と呼んでいます。これは母譲り。たぶん、振袖をテキパキと着付けし、髪結いできる人は「先生」という存在なのだと思います(笑))は、コロナでなくても、年中マスクをしてみえます。
それはインフルエンザなどの感染症予防のためなそうです。
お客さんが咳をしてからマスクをするのでは失礼だからという理由です。
先生は、とても元気そうで、安心しました。
お客さんは、減っているそうです。
それでも、休業するのは簡単だけど、来てくれるお客さんの為に、ずっと休まずお店を開けていたそうです。何週間も休んだら、腕がなまると。
そういう先生の人柄がとても好きです。
未分類
岡崎市|美味しい持ち帰り弁当|行きつけの美容院
2020.6.20
梅雨に入り、降る時はじっとりと、よく降りますね。
お三味線の皮破れに気を付けなくてはいけません。
三味線ケースの乾燥剤の効果が薄れていないか確認しましょう。
胴を包む和紙袋も しわが多く、よれていたら新調した方が安心です。
臨時休校が明けたら防犯情報メールマガジンからのメールが多いです 岡崎市
私は、岡崎市の防犯情報メールマガジンに登録しています。
子どもが小学校入学の時に登録して以来、そのまま利用しているのですが、最近、不審者情報のメールが頻繁に入るのが気になります。
コロナ対策で、小中高が臨時休校になり
その間は、全く不審者情報メールも届きませんでしたが
6月二週目、本格的に通常授業が始まると
不審者・変質者の情報メールが多くなりました。
コロナの前より、ずっと多いです。
今日は、3通も受信しました。中には、ぞっとする内容もありました。特に中高の下校時間帯、夕方から夜の被害が多いです。
私たちは、子どもたちを守るために 目を光らせないといけません。買い物に行くとき、庭の掃除の時、犬の散歩のとき
いつもの行動のついでに 周辺の安全確認をしようと思います。
未分類, 琴爪・柱・糸・メンテナンス
岡崎市|防犯情報メール
2020.6.19