HOMEを更新、動画制作 、お土産

岡崎市 琴教室 三味線教室

秋らしい爽やかな空気ですね☆
もうすぐ15歳になる老犬のモコが、気候がよいせいか 体調が良く、ご飯も食べてくれます。寒くなると また元気がなくなりそうなので、今のうちに たくさん食べさせて 冬自宅をしてもらおうと思います。

久しぶりに ホームページの「HOME」を見直し 更新しました。
邦楽教室のこと、全く知らない人に 一から伝えるって難しいですね。
HOME」ぜひご覧になって、もっと こうした方が良いとかありましたら教えてください(笑)

おさらい会で演奏した「昭和松竹梅」の演奏動画を作っています。

まつさんと お浚い会で演奏した昭和松竹梅の動画を制作中♪
まだ音源を作っている段階です。お互い録音専用の部屋で収録しているわけではないので(そういう部屋がある人が羨ましい)唄声は しっかり入っているけど、琴の音が小さいとか、雑音が入っているとか… 音の問題の他、間違えないように弾こうとすると、お爪が引っかかったり~(笑) 時間のかかる作業です!
しかし、「何度も弾いて、音源を確認し、改善をし」を繰り返す作業だから 上手くなりますね♪(そう考えれば辛くない?笑)
今回は、手事を一部カットしますが、区切らず通し演奏してもらい、その音源に 私が後から 替手をつけます。一箏と唄は まつさん、二箏が私です。楽しみにしていてください♪

おやつ

先日、遠方から来てくれた 娘のお友だちに買ったお土産
お店のショーウィンドウに「一番売れてます!」ってなっていたから 買ったのだけれど…
どんな味か、自分にも一つ買って食べてみました。
こしあんの入った しっとりした和菓子で 美味しくて安心しました♡ 

私たちが いただいたお土産は… マーライオン型の焼き菓子でした。甘酸っぱくて 美味しかったです♡ 関心するくらい勉強熱心な学生さん、また遊びにきてください☆

琴教室・三味線教室 岡崎市

レッスン・琴・音色・工夫など, 未分類

2023.10.12

おさらい会 終了♪

先日、おさらい会が終了しました。
調絃・セッティング・司会など 皆さんがお手伝いしてくださったおかげで、滞りなく行うことができ、心から感謝しています。
また、出演者全員が精一杯の演奏をしたと思います。
お客さまにも 嬉しいご感想をたくさん頂戴しました。
「すごく楽しくて、あっという間に終わってしまった」
「司会が上手だった」
「家に帰ってからも おさらい会のことばかり思い出していた♪」等々

準備が大変なこと、内々のおさらい会には大きすぎる会場に迷いもありましたが、結果的にホールを借りて良かったです。
ライトアップ、音響、会場の全てが非日常で 気分が上がりました。
とても楽しかったです♪ またお稽古を積んで開催したいです☆

イベント・アルバム, 未分類

2023.10.5

秋の気配

朝の空気が爽やかですね

この風の香りは「秋」

いよいよ、待ちに待った季節がやってきます☆

一年で最も

箏が美しく鳴り

三味線がビョ~ンビヨ~ンいう季節♪ 笑

もうすぐ お浚い会

こんな小さな規模でも なんだかんだ大変💦

本番を想像しては、たまに「ドキドキ」

でも、やっぱり楽しみです♪

☆健康に留意し、ケガのないように過ごしましょう☆


未分類

2023.9.29

TOP