関連動画を非表示にしてブログに貼る方法  gooブログ 備忘録


該当画面を開き「共有」を選択


「埋め込みコード」を選択


「もっと見る」を選択


「動画が終わったら関連動画を表示する」の「レ」を外す


URLをコピーする


gooブログの投稿画面 上部にある「ブログバーツ」のボタンをクリック


コピーしたURLを貼り付け、挿入を選択して完了☆


お煎餅を いっぱい食べてしまった 

パソコン・備忘録, 未分類

2018.8.27

お弁当

夏休み、出校日から暫くの間、子どもたちがお弁当持ちになり
久しぶりにお弁当を三つ作りました! 三つ って、私的には大変です。
朝作るのは大変だから、ほぼ前日夜に作ります。
まぁ、夕食のおかずを使うってことなんですけどね…。笑
冷凍食品も普通に使います。

おかずは、ナスと豚の味噌炒め・トマトソース味のスパゲティ・さつまいもの煮っころがしにとろけるチーズをトッピング  

 

こちらは 娘仕様
違いがわかりますか?
何が違うかと言いますと
なす味噌に豚肉が入っていない。スパゲティにも。
食べにくい ご飯は少なめ!シソふりかけ
さつまいもにチーズをのせていない。気持ち悪くなるそうです。注文が多いな…
そして好物のコーンクリームコロッケ(冷凍食品)を入れました。
この時は歯の治療中で痛みがあり、噛みにくいものは除きました。

そして、時々 おやつを添えてあげます

暑い中  久しぶりの学校は、気が向かないでしょうから、
おやつを食べて、1mmでもハッピーになって貰えたら嬉しいです!
これは善玉菌たっぷりのヨーグルトゼリー
初めて買いました。美味しいですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 .

未分類

2018.8.26

安全な〇〇

主人が出先から電話をかけてきて
「スーパーで何か買って来てほしいものある?」
と聞かれたので 「メールで返信するね。」と言って
3、4点欲しいものをリストアップしました。

 

帰宅して 買ってきたものを確認したら一点足りません。

「小麦粉は、なんで買わなかったの?」


安全
な小麦粉って 書いてあったから買わなかった。」

やはり、安全がひっかりましたか。笑
安全と書けば中〇産ではない、
日清製粉あたりの小麦粉を買って来てくれるだろうとふみました。
そこは主人にも通じたようで、
変わったメーカーのしかなかったから買わなかったそうです。

「大きな中にも 小さめジャガイモ」という書き方は、
よく意味がわからなかったようで、また電話がかかってきました

要はですね、私が少し前に行った時は、
北海道産の大~きなジャガイモが沢山積んであったので、その中でも
なるべく小ぶりなものを選んで買って来てほしかったわけです。笑
大きいジャガイモって 「す」が入っていたりして美味しくないですからね。
人に買い物を頼む時は言葉に注意ですね…

 

安全な魚の缶詰、安全なお米、安全なお肉、安全な……

未分類

2018.8.19

TOP