飾りつけ

一昨日から急に寒くなりました。
朝、布団から出るのも辛いです。

 

ふと気がつけば12月に突入していて「ハッ」としました。

 

もうじきクリスマスです!

 

焦るっ

 

何かイベントをするとか、
プレゼントを買わなくちゃ、とかでなく

 

クリスマスの飾りつけをしなくては!と思ったのです。
少しだけ、気持ちだけでもいいから
クリスマスが近いんだな☆と思えるものを。

 

取り合えず、玄関にリースと
サンタのオブジェを掛けました。

 

作業時間3分、とっても手軽です♪
これだけで、我が家にもクリスマスがやってきました

 

クリスマス以外にも
四季折々のものは飾るようにしています。

 

これは娘の時、茶道を習っていたことが影響しているのか
よくわかりませんが

 

玄関や床の間なんかに
置き物やお花を飾ったりすることが好きです

 

それも、できれば「華やか」なものより
質素で、シンプルなものを。

 

だから、フラワーアレンジメントより、
古典的な「生け花」を好みます。

 

なんでしょう ・・・

 

あの数少ない花と
何もない空間から構成される美しさは!

 

日本人にしかできない感性だと思います。

 

「慎ましさ」の中に「美」を感じます。

 

また、そのような女性でありたいとも思っています。

 

 

かーなーり難しいですけどね!!

 

 

 

 .

未分類

2017.12.8

ブラウン管テレビの処分に困る

地デジが普及してからも
「なにかに使うだろうと」
とっておいた14型ブラウン管テレビ

 

気が付けば
使うことなく、ほったらかし

 

寝室の一部をのうのうと占拠している。

 

テレビの裏まで掃除しないから
覗くと「ほこり」だらけ
ゾッとしました

 

「処分したい」

 

そう思うと、一刻も早く
目の前から消したくなる

 

しかし、そう簡単には処分できないのでした。

 

ゴミ処分場に持ち込んで処分費を払えばいいのだと思っていました。

まず、持ち込む場所が違う。行ったことない所だぞ・・・
処分費は3000円位

 

業者に家まで取りに来てもらう場合は
別途 2000円ほど加算  計5000円ですって。

 

この小さいテレビ捨てるのに5000円

 

・・・

 

怯みますね。

 

また、処分費の先払いの手続きとかあって面倒くさそうだ。

 

でも、今しないと、元気なうちにしないと
このまま 誰も 手をつけなさそう。

 

12月中には処分したい。

 

誰か必要な人いないかな・・・ 
今時 ブラウン管テレビなんて、要りませんよね

 

ゴミを捨てるのが大変な時代です!!

 

 

 

未分類

2017.12.6

美味しいもの

 

 韓国のお土産を頂きました。

 

この韓国のりは、一枚が大きく、油控えめで ヘルシー&美味しい

 

抹茶のブラウニーはチョコチップたっぷり使用で

ものすごく美味しかったです

 

甘いお菓子はお茶と相性抜群で

心も体も温まりますね

 

 

 

 

 .

未分類

2017.12.6

TOP